結婚は人生の墓場では決してありません

一昔前、結婚は人生の墓場であるとか言って、一生涯結婚せずに独身貴族を貫き通すという人が多かったように思いますが、最近はあまりそういうことは耳にしなくなったように思います。
確かにそういうことを口にしたり、既婚者の中にはそういった人を羨ましがったりする人もいるようですが、最近では逆に婚活という言葉も流行しているくらいに結婚願望が強くなっている人が多いようです。
人それぞれ、結婚に至るまでのきっかけはいろいろですが、独身の時よりはいい面もあれば不便に感じる面もあるのは当然のことです。
気が合わなくて喧嘩することもあれば、結婚して良かったと思うこともあるでしょう。
いわゆるおしどり夫婦と言われているご夫婦も長い年月の間には、山あり谷ありということもあるのが普通です。
要はお互いに我慢するところは我慢する、我を通さない、常に相手のことを敬うということが必要なのではないかと思います。
教会式の結婚式でよく耳にする「健やかなる時も病める時も・・・」これが夫婦円満の秘訣ではないかと強く思います。